障害児などに対応の歯科施設を改修 松江、安全性向上 山陰 2025/5/18 04:00 保存 障害児らの歯の治療や口腔(こうくう)ケアを担う東... 残り340文字(全文:365文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 東部口腔保健センターの改修完了 安全性向上と感染症対策充実 松江 2025/5/17 15:00 時論 安定した社会保障へ 障害者らの就労支援を根幹に 恩賜財団済生会理事長・炭谷茂 2025/5/14 04:00 5歳児健診の普及後押し 発達障害を就学前に発見 政府、自治体補助引き上げ 2025/4/28 04:00 特別支援教育のあり方は 地域との連携考える 島根県立大松江キャンパス 20日に講演会 16日まで聴講受け付け 2025/3/13 04:00 4都府県100億円超減収 政府試算、車取得時の地方税廃止で 2025/11/20 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定!