大芦斗夢さん
大芦斗夢さん
田原美桜さん
田原美桜さん

          
大芦斗夢さん

          
田原美桜さん

 7年生85人が、山陰中央新報社の講師から取材の仕方や新聞記事の書き方を学んだ。

 ニュースの主な情報源はテレビかインターネットという生徒が多く、まずは当日の山陰中央新報をめくることからスタート。紙面に目を通し、身近な地域から世界情勢まで、幅広い情報を網羅する新聞の特徴を確認した。

 見出しやリードに印を付け、それぞれの役割、大事なことから先に書く「逆三角形」の新聞記事の書き方も学習。取材や記事執筆に役立つ「5W1H」の要素を使って文章を組み立て、見出しを考えた。

 生徒は今後、「松江の魅力」をテーマに取材をし、成果を記事にまとめる。

 田原美桜(みお)さん(12) 新聞記事にはいろんな工夫がされていることがあらためて分かった。今日をきっかけに意識して新聞を読んでみたい。

 大芦斗夢(とむ)さん(12) 新聞を作るのがどれだけ大変かが分かった。いいニュースも悪いニュースも、作っている人の気持ちを考えて新聞を読みたいと思った。