地域救急医療の実態を知って 益田でフォーラム 山陰 2025/6/23 04:00 保存 益田圏域(益田市、鹿足郡)で救急搬送が増えた状況を市民に知ってもらう益田市主催の「地... 残り390文字(全文:433文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 益田圏域、救急搬送が大幅増 高齢化が進み、受け入れ先集約も一因 中核病院の体制見直し急務 2025/6/20 04:00 人間ドック受診し観光満喫 益田で「健診ツーリズム」 ふるさと納税返礼品で 医師会病院が観光協と連携 2025/6/3 04:00 島根をむしばむ歯科医偏在 歯科医療、静かに迫る危機 市町村ごとの医師数を見てみると・・・ 2025/6/4 17:00 医師偏在是正の重点区域 雲南など5圏域の全域指定 島根県支援会議 診療所承継サポートへ 2025/5/27 04:00 島根の看護師不足深刻 医療提供サービスにも影響 離職率、過去10年で最多 2025/3/20 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校