AI電話、7月から実証実験 出雲市と東京の企業連携 高齢者見守り、60人対象に 山陰 2025/6/26 04:00 保存 人工知能(AI)を活用した高齢者の見守り電話サービスの実証実験が今夏に出雲市内で始まる。出雲市とシステム開発のネイバークラウドジャパン(東京都)が連携し、電話サ... 残り731文字(全文:812文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 出雲市、AIが代わりに介護予防電話 国内初、出雲弁にも対応 月1、ケアマネ負担軽減で効果検証 2025/5/29 18:46 高齢者見守りや災害対策へ連携 出雲市と生協しまね 2025/6/6 04:00 スポーツロボ、AIで進化 卓球やバスケ、医療応用も 2025/1/15 04:00 医療の現場で 感じる喜びとは。地域医療の未来を守る 中山間地域で輝く若き外科医 2025/1/1 04:00 ニッチェ江上の子育て珍道中 気疲れ、一緒の旅行に苦戦 2025/11/15 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催