貴重な墨書土器や帯飾り 出雲弥生の森博物館で鹿蔵山遺跡の企画展 山陰 2025/6/26 04:00 保存 出雲市大社町の「鹿蔵山遺跡(しかくらやまいせき)」をテーマにした企画展がこのほど、出雲弥生の森博物館(出雲市大津町)で始まり、土器に文... 残り619文字(全文:687文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 明日どこいく?遊び場図鑑(42)出雲弥生の森博物館 勾玉や土器、古代出雲を楽しもう 2025/2/7 04:01 「命とは何か、生きるとは何か」野﨑さん、出雲で創作人形展 日展入選作「命のいろ」も 2025/1/21 15:16 「丁銀」できた! 出雲弥生の森博物館、6日まで催し 2025/5/3 14:30 暮らしに彩り、トールペイントの作品展 出雲弥生の森博物館で21日まで 2025/4/16 16:15 自由なデザイン書 出雲で作品展 2025/2/1 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。