米子北3年楠さん、高校生外交官に 教育、環境で米の生徒と討論 地元の魅力も発信 山陰 2025/7/1 04:00 保存 米子北高校3年の楠なづなさん(17)が、日米の高校生が「外交官」として交流するプログラムで、全国の高校生から、渡米する参... 残り554文字(全文:615文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 高校生外交官 参加者を募集 渡米20人、迎え入れ16人 2023/1/29 04:00 邑智郡の中高生 海外視察研修へ 26年度から 広域振興財団が旅費支援 2025/6/13 04:00 多様な仲間と国内留学 海外大日本校や寮体験 出会いや経験で成長期待 2025/6/7 04:00 日本人の海外留学1.5倍に 国内受け入れは過去最多 23年度 2025/5/22 04:00 レールバイク、風切って走る 川本・旧JR三江線因原駅 2025/11/22 15:46 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校