老朽化対策、地方に重荷 高まる事故・災害リスク 【参院選で問われるもの】老朽化するインフラ 2025/7/2 06:51 保存 道路や上下水道など生活に欠かせない公共インフラの老朽化が進む。与野党とも対策を重要課題と位置付けるが、維持管理費の重い負担が自治体の財政を脅かす。政権は災害に強い国造り「国土強靱化」を掲げ巨額の予算を投じて... 残り943文字(全文:1047文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 真相究明の動きは終わらない 国際通年企画「橋を渡す」㊻(アルゼンチン) 2025/11/22 12:00 「働かなくても時給1500円」のナゾ 障害者就労支援事業所の「あり得ない」手法 2025/11/22 11:30 友だちであることに理由なんてない 「からだ 世界」(46)共に学ぶ 2025/11/22 11:00 伝統のストリップ劇場救え 2025/11/22 08:15 【柏崎刈羽原発】ヤマ場越えも課題山積 2025/11/22 05:45 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催