暮らしやすい町へ、市民8人が提案 浜田で「一日議会」 山陰 2025/7/7 04:00 保存 浜田市民が市議会議員に市政への意見を提案する「第5回はまだ市民一日議会」が6日、市役... 残り390文字(全文:433文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 浜田市議会が過去最高2位 改革度調査 住民参加を評価 2025/6/25 04:00 あいのりタクシー「大学生も使いたい」 浜田市で県立大生が提案、4月にも実現へ 2025/2/26 04:00 小中生願いかない公園完成 「近くに遊べる広場を」 議会に請願、浜田市動かす 2024/11/23 04:00 子どもの権利条例 浜田市長に制定要望 市民団体ら 2024/9/19 04:00 浜田道路上り線が通行止め⇒解除 2025/11/22 07:55 特集・連載 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。