中小小規模企業は大手企業と比べると従業員に対する福利厚生は十分とはいえない。福利厚生面の弱さは採用面でもマイナスだ。地域金融機関が中小小規模企業のための福利厚生を提案するケースは従来からあるものの、給与の前借りや資産形成といったお金の視点に限定されていた。なんでもかんでもお金に収斂させようとする金融機関の思考回路は常に硬直的である。
数年前から一部の地方銀行が「暮らし」「健康」「飲食」といった中小小規模事業者の従業員の生活の視点まで範囲を広げた福利厚生プログラムの取り扱いを始めているが、これが非常に...
【今週の視点論点】将を射んと欲すれば先ず馬を射よ 中小企業の従業員向け福利厚生を提案する金融機関/ 地域の魅力研究所代表理事 多胡秀人
残り1436文字(全文:1696文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる