人の生活圏に出没したクマによる被害が後を絶たない。夏は山に餌が少なくなる季節で、食べ物を求め人里へ来たクマに襲われる事故は多く、警戒が必要だ。7月の2件の死亡事故では、いずれも周辺で食料やごみがあさられていた。生息範囲が広がったクマと鉢合わせしないために、生ごみなどの「誘引物」を屋外に放置しないといった予防策が重要となる。

【島根県のクマ目撃マップ】目撃情報をマップで可視化(7月22日更新)

 臆病な性格のクマが人の生活圏に侵入した理由を、...