認知症予測の利便向上へ実験 ERISA(松江)が福岡市事業で 医療データ運用手法探る 山陰 2025/7/25 04:00 保存 医療関連システム開発のERISA(エリサ、松江市北陵町)が、島根大などと共同開発した認知症リスク予測プログラムの利便性向上のため、福岡市の企業... 残り649文字(全文:721文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 AIで「脳年齢」算出 松江のERISA開発 国内40カ所で受診可能 2024/7/11 04:00 ERISA(松江)と角屋食品(境港)優秀賞 中国ニュービジネス大賞 2024/4/24 04:00 VRで動物実験代替 島根大と大阪の企業が共同開発 動物愛護とコスト削減期待 2023/10/4 04:01 認知症リスク脳ドックで予測 島根大、松江の会社など開発 早期予防促す 2023/9/21 04:03 脳ドックで認知症リスク判別 ERISA開発、検査に採用 2021/9/2 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん