「瓦の箸置き」販売終了回避 益田・グラントワ人気土産 地元就労施設が製造継承 山陰 2025/8/22 04:00 保存 島根県芸術文化センター・グラントワ(益田市有明町)で土産物として人気の「瓦の箸置き」の製造を益田市内の障害者就労支援施設が担っている。グラントワ開館2... 残り688文字(全文:764文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 農業と福祉連携でさんさん牧場表彰 益田市長に報告 2022/3/31 04:00 箱に瓦素材 高級大吟醸 赤名酒造と亀谷窯業コラボ 2025/1/15 04:00 工賃維持と島根PR 松江のNPO ポロシャツ作る 2022/6/9 04:00 浜田の障害者就労施設と連携 干し柿天ぷら商品化 益田の会社 2021/12/16 04:00 馬と触れ合い、癒やしを体感 益田・匹見小児童 「ホースセラピー」学ぶ 2024/7/6 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん