日本の書展 米子展 作品紹介(上) 最高峰の作品間近で 運営委員長、山田龍香〈鳥取県書朋会会長〉 山陰 2025/8/23 04:00 保存 第53回「日本の書展」米子展が米子市美術館で開催されます。 山陰巡回展は、1973年に始まり鳥取・島根両県で交互に... 残り542文字(全文:602文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 自民鳥取県連、総裁選の前倒し求めず 2025/9/5 17:42 「葛飾北斎展」の開幕が延期に 島根県立美術館 不具合が発生した空調設備調査のため 2025/9/5 17:30 クレパス誕生100年 日南で特別展、岡本太郎ら158人の作品展示 2025/9/5 15:15 最低賃金39道府県目安超え 全国で時給千円突破 2025/9/5 04:00 くらしの相談室 テレビショッピングは注文前に条件の確認を! 2025/9/5 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 快適な家を WB工法PR ㈱豊洋 代表取締役社長 木村 直樹氏 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん