女性グループ初の記録を連発しているHANA
女性グループ初の記録を連発しているHANA

■HANA「Blue Jeans」が女性グループ最速、登場9週目で1億回突破
 7人組ガールズグループ・HANAが、25/9/22付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年9月8日~14日)で1・2位を独占した。同ランキング1・2位独占は、あいみょん、Official髭男dism、YOASOBI、BTS、King Gnu、Ado、Mrs. GREEN APPLEに次ぎ、史上8組目。女性グループとしては史上初の快挙となった。さらに、TOP5のうち3曲を占める快挙も成し遂げた。

【週間総再生数グラフ】ミセス不動の1位 藤井風、イコラブが急伸

 初登場から9週連続で1位をキープしたのは、2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数1038.3万回/前週5.6%増)。18/12/24付からスタートした同ランキングで女性グループが9週連続1位を獲得するのは史上初で、歴代最長となる。

 累積再生数は1億630.9万回に達した。7/28付の初登場(7月14日配信開始)から9週目での累積再生数1億回突破は、ILLIT「Magnetic」の11週を抜き、女性グループ最速。今年度配信楽曲としても、Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」の11週を上回り、最速での1億回突破となった。HANAの累積再生数1億回突破作品は、達成順にメジャーデビュー曲「ROSE」(4月2日配信開始)、プレデビュー曲「Drop」(1月31日配信開始)に続き、通算3作目。プレデビューから7ヶ月半、メジャーデビューから4ヶ月半の新人グループが驚異の快進撃を続けている。

 HANAは7人そろって喜びのコメントを寄せ、メンバーのKOHARUは「なんと、女性グループ史上最速での1億回達成とのことです!本当に光栄でびっくりしています。ありがとうございます」と感謝。YURIは「本当にありがとうございます。とても光栄です。この『Blue Jeans』をどの季節でも皆さんと一緒に聴いて青春を味わえたらなと思っているので、これからもたくさん聴いてください!」と伝えた。

 2位には新曲「BAD LOVE」(9月8日配信開始/週間再生数957.1万回)が初登場。メンバーのJISOO、MOMOKAが作詞に参加、NAOKOが中心となって振付を制作するなど、メンバーの思いが存分に込められた楽曲で、許したいけど許せない、純粋な葛藤がストレートに描かれている。同曲は、同日付の週間デジタルシングル(単曲)ランキングで通算3作目となる1位を獲得。異なる楽曲でデジタル2冠に輝いた。3度目のデジタル2冠も女性グループ史上初の記録となった。

 5位(前週4位)は、前出のメジャーデビュー曲「ROSE」(週間再生数693.8万回/前週比7.0%増)。初登場1位から24週連続でTOP5をキープし、累積再生数を1億8647.5万回に伸ばした。

 Mrs. GREEN APPLEは、3曲同時TOP10入り。3位(前週2位)の「ライラック」(週間再生数853.3万回/前週比3.7%増)は、24/5/13付から始まった同曲の持つ「連続TOP3入り」歴代最長記録を72週(約1年4ヶ月)連続に更新。累積再生数を7億4799.7万回に伸ばした。

 6位(前週8位)の「クスシキ」(週間再生数566.2万回/前週比1.0%減)は23週連続TOP10をキープし、累積再生数は1億9475.6万回。7位(前週6位)の「夏の影」(週間再生数551.6万回/前週比9.7%減)は初登場から5週連続でTOP10をキープし、累積再生数は3187.5万回となった。

 4位(前週3位)はアイナ・ジ・エンド「革命道中 - On The Way」(週間再生数771.6万回/前週比13.0%増)。テレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして自身が作詞作曲を手がけた同曲は、5週連続でTOP5をキープし、累積再生数を4642.7万回に伸ばした。

 8位(前週5位)はBE:FIRSTの新曲「Secret Garden」(週間再生数539.8万回/前週比15.4%減)。3週連続でTOP10をキープし、累積再生数を2019.6万回とした。

 初登場9位は、=LOVEの新曲「ラブソングに襲われる」(9月7日配信開始/週間再生数517.9万回)。過去最高位は「とくベチュ、して」(2月10日配信開始)の15位で、自身初となる週間ストリーミングランキングTOP10入りを果たした(詳細は後述)。

 10位は、前週111位から101ランクアップした藤井風の新曲「Prema」。週間再生数は前週比約3.6倍の516.8万回を記録し、累積再生数を661.4万回とした。同曲は、前週9/15付で週間アルバム、デジタルアルバム、合算アルバムの3ランキングで1位を獲得した全英語詞のアルバム『Prema』の表題曲。同アルバム収録の全9曲がランクインするなかで最上位となった。

■週間総再生数はHANAが前週比1.6倍で2位 藤井風は2.5倍で3位

 アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数ともに、今週もMrs. GREEN APPLEがダントツだった。ランクイン数は32曲(前週比-1)、週間総再生数は8989.2万回(前週比1.2%増)と圧倒的だった。

 総再生数2位(前週3位)のHANAは、新曲「BAD LOVE」のみならず、同時リリースされた「Blue Jeans - From THE FIRST TAKE」「ROSE - From THE FIRST TAKE」の初登場により、ランクイン数は8曲(前週比+3)、週間総再生数は前週比約1.6倍の4214.3万回と急伸した。

 総再生数3位(前週6位)の藤井風は、前出のアルバム収録全9曲ランクインなどの影響により全体的に底上げされ、ランクイン数は前週比8曲増(そのうち5曲が初登場)の22曲。週間再生数は前週比約2.5倍の4162.6万回に跳ね上がった。

 総再生数4位(前週2位)のback numberは週間総再生数3449.1万回(前週比12.4%増)、5位(前週4位)のVaundyは同2105.5万回(前週比10.4%増)と続いた。

【初登場トピックス】

■デビュー8周年の=LOVEが9位 自身初のTOP10入り

 =LOVEの新曲「ラブソングに襲われる」(9月7日配信開始/週間再生数517.9万回)が9位となり、前出のとおり、自身初となる週間ストリーミングランキングTOP10入りを果たした。同曲は、10月8日にCD発売される19枚目シングルの表題曲で、センターは佐々木舞香が務めている。

 指原莉乃がプロデュース/作詞を手がける=LOVEは、メジャーデビュー8周年を迎えた9月6日、広島で行われた8周年ツアー初日に同曲をサプライズで初披露。好きってバレてもいいくらい、自分の気持ちに気付いて欲しいという感情を表現したキュートなラブソングで、オオカミをキーワードにした“ガオーポーズ”や“耳ポーズ”の振付もSNSで話題を集めている。