鳥取県
9月20日(土)より関西パビリオン鳥取県ゾーンへご来場の先着1万人限定 この日には鳥取県ゾーン来場者数、鳥取県人口突破!

 鳥取県は、大阪・関西万博の「関西パビリオン」の1区画に、代表的な観光資源である「鳥取砂丘」の砂を敷き詰めて再現した「鳥取無限砂丘」など様々な要素を盛り込んだ「鳥取県ゾーン」を出展しています。
 万博期間も残りわずかとなるなか、来場者数が県の人口(約52万人)を突破するなど多くの方々に親しまれた鳥取県ゾーンのその後に注目が集まっており、鳥取県は万博のために運び込んだ鳥取砂丘の砂(国立公園外で採取したもの)を参加者の皆様と一緒に「リユース」していくことを目的として、9月20日(土)から砂を「万博の記憶」としてプレゼントする『砂丘(サンキュー)!砂要る?(スマイル)特別プレゼント!』企画を実施します。先着1万人の方に袋詰めした砂をお持ち帰りいただけるほか、持ち帰った砂を県内3か所に設置する奉納箱に入れていただいた方(先着390名)に記念ステッカーをプレゼントします。
 さらに、通常は20~30人単位でご案内している「鳥取無限砂丘」について、「足が不自由な方にもゆっくり展示を見せたい。」「砂に思いっきり落書きしたい。」といった声を受け、個室空間ならではの「貸切企画」も実施します。



万博の思い出を持ち帰る!「鳥取無限砂丘の砂 お持ち帰りイベント」

 イベント初日のセレモニーに平井県知事が登場。「是非、甲子園の土のように無限砂丘の砂を持ち帰っていただき、記念としてご自宅に置いたり、鳥取県内のスポットに“里帰り”ならぬ“サンド帰り”として奉納いただきたい。これは万博のテーマであるリサイクル・リユースにも繋がる一石二鳥の取り組みである。」とコメントしました。また来場者には平井知事自ら袋を手渡し、感謝を伝えました。ご自身の手で砂を詰めた袋を片手に、お持ち帰りを体験した大阪府在住の参加者は「運よく体験出来てとても楽しかった。砂を奉納しに鳥取へ行って、好きなコナンや鬼太郎も見に足を運んでみたい。」と嬉しそうに語りました。





[イベント概要]
9月20日(土)より、関西パビリオン内鳥取県ゾーンへご来場いただいた方へ専用の持ち帰り袋に、鳥取無限砂丘に敷き詰められた砂を各自で詰めてお持ち帰りいただきます。(ご希望の方へのみのお渡し。先着1万人限定)“万博の記憶”として、甲子園の土のように鳥取県ゾーンの砂(※)を特別プレゼントいたします。また、砂の里(サンド)帰りとして、持ち帰りいただいた砂を県内観光地に設置の奉納箱に入れていただいた方には、先着390名に記念ステッカーをプレゼント。
■砂の里(サンド)帰り
・奉納期間:9月20日(土)から12月28日(日)まで
・奉納場所:鳥取砂丘ビジターセンター(鳥取市)、倉吉白壁土蔵群観光案内所(倉吉市)、夢みなとタワー(境港市)※砂は国立公園外から採取したものです。





ご家族やご友人だけの特別な思い出づくりに!「貸切サービス」

多くの方にご来場いただいた感謝の気持ちを込めて、プロポーズ、グループの記念行事など鳥取県ゾーンの「貸切」を希望する方を鳥取県のホームページ上で募集したところ、総勢148組の応募が集まり、20組が当選。貸切サービスが始まった9月20日(土)に孫たちを何度も万博に連れて行ったというご両親に感謝の気持ちを伝えるべく応募された、9人のご家族が貸し切りを体験し、平井知事が歓迎・案内しました。「凄く素敵なプレゼントで、万博の良い記念になった。鳥取砂丘にも行ったことがないので、行ってみたい。」と嬉しそうに貸切体験を満喫しました。今後、残り19組の当選者に、それぞれ思い思いの貸切体験を楽しんでいただく予定です。※本イベントの応募期間はすでに終了しております。





鳥取県ゾーン来場者数、鳥取県人口突破!「鳥取県人口突破セレモニー」を開催

 9月20日(土)、大阪・関西万博関西パビリオン内の鳥取県ゾーンおよび鳥取県主催イベントの来場者数の合計が、鳥取県の人口(52万4,921人)を突破しました。これを記念し、大阪・関西万博関西パビリオン鳥取県ゾーンにて「鳥取県人口突破セレモニー」が行われ、記念すべき52万4,921人目のゲストは兵庫県からお越しの親子。突破記念に平井知事より「とっとり魅力名探偵認定証(特別仕様)」と「ミャクミャク砂フギュア」が贈呈されました。母親は「鳥取県ゾーンはとても楽しく、実際に砂に触れられたのも良かった。子どもたちはまだ鳥取に行ったことがないため、今度は家族で鳥取県に行きたい」とコメント。平井知事は「皆様のおかげで、鳥取県ゾーンの来場者が、鳥取県の人口を抜きました。それだけ多くの方に鳥取県ゾーンやイベントにお越しいたということで、とても嬉しく驚いております。」と述べました。





鳥取県ゾーンとは

 鳥取県ゾーンのテーマは、「まんが王国とっとり」・「鳥取砂丘をはじめとする特徴的な自然」・「鳥取の文化がはぐくんだ豊かな食」です。
 まんが王国とっとりコーナーでは、鳥取県出身のまんが家、水木しげる氏、谷口ジロー氏、青山剛昌氏の紹介や、先生ゆかりの観光施設をみることができます。また海外で出版された作品やまんが王国とっとりならではの貴重なグッズも展示しています。
 鳥取砂丘の砂(国立公園区域外の鳥取砂丘の砂を使用)を敷き詰めた「鳥取無限砂丘」では、虫眼鏡型デバイスを持って鳥取砂丘の砂の上を歩くと、虫眼鏡に鳥取県の特産物や観光地、民工芸やキャラクターなどが現れ、無限に広がった鳥取砂丘に没入できる空間になっています。時間になると「鳥取無限砂丘」でプロジェクションマッピングが始まり、鳥取県の豊かな自然や観光地、また文化や工芸などの映像の中に入り込んでいるような感覚が味わえます。





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ