前回、親のスマートフォンの使いすぎは子どもの発育に影響を与えかねなという研究結果を取り上げた。

【前回のさんいん健幸道】妊娠、育児中の過度のスマホ利用 子どもの発育に影響する? 家族の支援で「孤育て」防げ

 しかし、現代の子育てでスマートフォンをはじめとしたデジタル機器は、捨て難い存在になっているのも確かだ。外出先での待ち時間、家事の合間など、子どもがおとなしくしてくれるお助けツールとして、利用されている。脳や心が発達する子どもの幼少期、デジタル機器とどう向き合うのが正しいのか、専門家の意見を踏まえて考える。

 ▼ユーチューブに夢中

 「スマホを使わせない方が良いのは分かっているけど、そうしないと家事が前に進まないんです」...