9月末の1等米比率77・0%、平年並み 2025/10/31 15:19 保存 農林水産省が31日に発表した2025年産の主食用米の農産物検査で、1等米比率は全国平均で77・0%になった。主産地での収穫が本格化し、8月末時点の66・5%から改善した。農水省は「平年並み」としている。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 NY円、153円92銭~154円02銭 2025/10/31 21:46 正しい対中認識をと習主席 2025/10/31 20:50 中国主席、「村山談話」守るよう訴え 2025/10/31 20:47 中国主席、歴史や台湾問題でけん制 2025/10/31 20:42 容疑者は被害者夫と高校の同級生 2025/10/31 20:34 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 9月20日は「バスの日」 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校