島根電工株式会社
~フランチャイズ事業の新方針「おたすけ隊共創フランチャイズ」始動。採用・育成・DX・M&Aなど各社の経営課題を共有~

『あたりまえの毎日をつくる』をスローガンに掲げる島根電工株式会社(本社:島根県松江市、代表取締役社長:野津 廣一)は、全国35社37事業所のフランチャイズ加盟企業と共に『おたすけ隊共創フランチャイズ』をスタートさせました 。この新たな取り組みの第一弾として、加盟企業間の相互理解と各社の成長を目的とした「おたすけ隊共創フランチャイズ グロース会議」を、2025年10月下旬に北海道・東北・関東の3ブロックで初めて開催しました 。

背景:『おたすけ隊共創フランチャイズ』への転換
フランチャイズ事業開始から13年目を迎え、加盟企業の事業フェーズや本部への要望は多様化しています 。そこで、従来の「本部-加盟企業」という一対一の関係性に加え、加盟企業同士が持つノウハウや課題を共有し、ネットワークを最大限活用する「共創型」への転換を図ります 。2025年5月の経営者会議で発表した本方針に基づき 、各社が「地域で成長できるリーディングカンパニー」となるための「良い会社」づくりを相互に支援する場として、本会議が設けられました 。

北海道ブロック

グロース会議で共有された主な経営テーマ
1. 深刻化する「人材問題」への多角的なアプローチ
業界全体の最重要課題である「採用・育成・定着」について、各社独自の施策が発表されました。従来の工業高校依存から脱却し、文系四大卒やSNS、海外人材など採用チャネルを多様化する戦略が共有されました。また、内定者段階からの手厚い資格取得支援や自社研修センターの設立といった体系的な育成策、さらに家族参加型イベントや柔軟な勤務制度による定着率向上の取り組みなどが議論されました。
2. 収益改善と新領域への挑戦
価格競争に陥らないための新たな収益源の確立や、高付加価値化への取り組みが共有されました。小規模なコンセント交換の依頼から、最終的に大型の電源復旧案件へと繋げた事例や、小口工事で高い粗利率を達成しているノウハウが紹介されました。あわせて、役所向けのリース事業や省エネ規格「ZEB Ready」への対応、独自の地域密着イベントを通じた顧客接点の創出など、新たなビジネスモデルを模索する動きが発表されました。
3. DXと組織風土改革による経営基盤強化
属人的な経営から脱却し、データと仕組みで組織を運営する試みが進んでいます。Googleスプレッドシートを活用して全社員で見積から売上・粗利までを一元管理するDX事例や、外部委託のエンゲージメント調査(社員満足度調査)結果を全社共有し、組織課題の改善に繋げる組織風土改革の事例が発表されました。
4. M&A・事業承継による持続的成長
将来の事業継続に向けた、M&Aや10年ビジョンに関する戦略も議論されました。官庁工事への偏重リスクを分散し、民間工事の強化や電工(電気工事士)確保を目的としたM&A戦略が共有されました。また、10年後を見据えた事業承継ビジョンを策定し、社員数や受注比率の目標を全社で共有している取り組みも紹介されました。

東北ブロック

関東ブロック

島根電工の取り組みと今後の展望
島根電工からは、加盟企業各社のDX推進、次世代幹部育成プログラム(ネクストボード)、採用ビデオや研修コンテンツの共有など、本部としての支援策や取り組みを紹介しました。 今回の会議では、早速「他社の成功事例を共有する採用フォーラムを開催してはどうか」といった具体的な提案がなされるなど、「共創」に向けた主体的な動きが生まれています。 島根電工グループは、これからも『おたすけ隊共創フランチャイズ』の方針のもと、加盟企業の皆様と共に成長し、全国のお客様の『あたりまえの毎日をつくる』ことに貢献してまいります。


【島根電工株式会社 概要】
会社名:島根電工株式会社
代表者:代表取締役社長 野津 廣一
本社所在地:島根県松江市東本町五丁目63番地
設立:1956年4月
事業内容:電気設備工事、電気通信設備工事、管工事(空気調和設備、給排水衛生設備)、消防施設工事、上記各種設備の設計・監理及びメンテナンス業務
フランチャイズ事業:全国35社37事業所(2025年7月現在)
URL:https://www.sdgr.co.jp/
グループ会社:岡田電工株式会社(鳥取県米子市)、シンセイ技研株式会社(島根県松江市)、協和通信工業株式会社(島根県松江市)

【本件に関するお問い合わせ先】
島根電工株式会社 経営企画本部 経営戦略部 小畑 香織
電話:0852-26-2833
Email:kobata@sdgr.co.jp

【報道関係者各位】
本プレスリリースに関するご取材など、お気軽にお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ