国際秩序維持へ責任共有を呼びかけると首相 2025/11/21 14:18 保存 高市早苗首相は21日、20カ国・地域首脳会議出席に当たり「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持、強化に向け、全てのメンバーが責任を共有して課題解決を進めるよう呼びかけたい」と強調した。官邸で記者団に述べた。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 札幌3人死亡、両親殺害疑いで息子再逮捕 2025/11/21 15:00 7月参院選は「違憲状態」と高裁宮崎支部 2025/11/21 14:44 1票の格差宮崎訴訟、参院選無効請求を棄却 2025/11/21 14:35 インフルエンザ、全国で警報水準超え 2025/11/21 14:12 存立危機事態巡る立場は一貫していると首相 2025/11/21 14:11 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 9月20日は「バスの日」 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん