10月の新米1等比率、平年並み76・8% 2025/11/28 17:10 保存 農林水産省が28日に発表した2025年産の主食用米の農産物検査結果は、1等米比率の全国平均が10月末時点で76・8%になった。平年並みの出来という。9月末時点の77・0%と比べると、やや低下した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「責任問われること望む」と元兵庫県議の妻 2025/11/28 17:58 中小企業の価格転嫁率、53・5%に微増 2025/11/28 17:29 佐賀、パワハラで課長死亡と公務災害再申請 2025/11/28 17:27 捜査に協力とウクライナ大統領府長官 2025/11/28 17:25 前橋市長選出馬を元職山本氏が検討 2025/11/28 17:22 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント