島根県政の課題~統一地方選を前に~(10) 原発・避難計画 実効性の検証と訓練必要 山陰 2023/3/15 04:01 2月に松江市内で開かれた、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の周辺環境安全対策協議会。島根県などが昨年11月に実施した原子力防災訓練の結果報告をした後、委員から複合災害を想定し...
北朝鮮また短距離弾道弾 米韓軍事演習に対抗か 2023/3/15 04:00 【ソウル、北京共同】韓国軍合同参謀本部は14日、北朝鮮が同日午前7時41~51分ごろ(日本時間同)、西部黄(ファン)海(ヘ)南(ナム)道(ド)長(チャン)淵(ヨン)付近から日本海...
共産が福住氏擁立 鳥取知事選 選挙戦へ 山陰 2023/3/11 04:00 任期満了に伴う鳥取県知事選(3月23日告示、4月9日投開票)で共産党鳥取県委員会が10日、新人で同委員会常任委員の福住英行氏(47)=米子市車尾4丁目=を党公認で擁立すると発表し...
島根2号機 差し止め求める 両県住民 初の仮処分申請 高裁松江支部 山陰 2023/3/11 04:00 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)は地震や火山噴火のリスクを抱え、住民の避難計画も実効性がないとして、山陰両県の住民が10日、中電に島根2号機の運転差し止めを求める仮処分を広島...
【朝刊先読み!】島根2号機の運転差し止め 山陰両県の住民が仮処分申し立て 山陰 2023/3/10 20:38 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)は地震や火山噴火のリスクを抱え、住民の避難計画も実効性がないとして、山陰両県の住民が10日、中電に島根2号機の運転差し止めを求める仮処分を広島...
【論説】 福島事故とエネルギー政策 「原発回帰」容認できぬ 2023/3/10 04:00 2020年12月、廃炉作業が進む東京電力福島第1原発を視察した。6基あるプラントのうち水素爆発が起きた1号機は衝撃を物語るように、ひしゃげた鉄骨がむき出しで残ったまま。120メー...
「双葉町まるで無人島」 福島原発事故から12年 本紙記者リポート ゼロからの町づくり 2023/3/10 04:00 2011年3月の東京電力福島第1原発事故により住民全員が避難した福島県双葉町は、昨年8月に帰還困難区域の避難指示が解除され、一部地域で人が住めるようになった。復興状況が知りたくて...
原発安全対策費6兆円超 電力11社 島根は800億円増加 山陰 2023/3/10 04:00 東京電力福島第1原発事故後の原発再稼働に向けた電力11社の安全対策費の合計が、1月時点で6兆890億円以上になることが9日、電力各社への取材で分かった。テロ対策の「特定重大事故等...
地域社会 しまねの未来と県政を考える -島根発・地方再生への提言2-(保母武彦監修) 山陰 2023/3/4 04:00 今春は4年に1度の統一地方選の年で、知事選と県議選が行われる。島根の未来を考える良い機会である。ご存じのように、島根県の総人口は、過疎化、少子高齢化の進行で、1955年の約93万...
境港市集結所整備 除雪機購入を計画 再稼働交付金 山陰 2023/3/4 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が再稼働した際に境港市に分配される交付金5千万円について、市は3日、使途計画を明らかにした。災害避難時の一時集結所となる公共施設のトイレ...
運転差し止め求め仮処分 島根2号機 住民4人申し立てへ 山陰 2023/3/3 04:00 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)は地震や火山噴火などのリスクを抱え、住民の避難計画も実効性がないとして、山陰両県の住民らが2日、中電に島根2号機の運転差し止めを求める仮処分を...
全国で3件 司法で止まる 原発 2023/3/3 04:00 仮処分という司法判断で運転差し止めとなった原発は全国でこれまでに3件ある。関西電力高浜原発3、4号機(福井県)は2016年3月に大津地裁が差し止めを決定。四国電力伊方原発3号機(...
こだま 原発事故時の避難手段確保 山陰 2023/3/2 04:00 松江市 須山 恒 75歳 木次線の存続が危ぶまれている今、その継続手段として、全国で唯一、県庁所在地の松江市に立地する島根原子力発電所を絡める必要があると考えます。 ...
高経年化対策の追加書類を提出 中電、島根2号機 山陰 2023/3/1 04:00 中国電力が28日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の高経年化対策に関する追加書類を原子力規制委員会に提出した。対策は営業運転開始から30年を超える原発に求められるもので、これま...
島根県が地域振興計画案 再稼働交付金、落石対策に 山陰 2023/2/28 04:00 中国電力島根原発2号機など原発が再稼働した際に国から受け取る「原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業交付金」について島根県が27日、周辺各市とともに使途を定める「地域振興計画」...
規制料金値上げ 中電に撤回要請 新日本婦人の会島根本部 山陰 2023/2/28 04:00 中国電力が家庭向け規制料金の値上げを経済産業省へ申請したことを受け、新日本婦人の会島根県本部(山崎泰子会長)が27日、同社に申請撤回を求めた。 中電島根支社(松江市母衣町)を訪...
島根 現職と2新人の争いか 両県知事選告示まで1カ月 2023/2/23 04:00 任期満了に伴う島根、鳥取両県知事選の告示(3月23日)まで1カ月となった。島根は、保守分裂の前回選と打って変わり、現職で無所属の丸山達也氏(52)を自民党が一体で推し、野党も同調する盤石の態勢。対する共産党は公認の新人、向瀬慎一氏(52)を立て島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働反対を争点に打ち出す。ほか無所属の新人1人も意欲を示す。鳥取は現職で無所属の平井伸治氏(61)が県政史上最長となる5選を目指す。共産党県委員会が候補擁立を目指している。
こだま 脱炭素は原発以外の手段を 2023/2/23 04:00 出雲市 安食 羊一 77歳 温室効果ガス排出量を2050年にゼロにするカーボンニュートラルを宣言した政府は、原発の稼働が不可欠と判断したようだ。耐用年数も延ばしに延ばして...
こだま 60年超の稼働は未知の領域 山陰 2023/2/22 04:00 出雲市 大国 純二 67歳 原子力規制委員会は原発が規制委員会の認可を受ければ60年超も稼働させることができると採択した。今までは原則40年、最長60年の運転としていたが...
北朝鮮がミサイル2発 EEZ外落下 列島越え発射警告 山陰 2023/2/21 04:00 韓国軍は20日、北朝鮮が同日午前7時ごろ、短距離弾道ミサイル2発を日本海に発射したと発表した。防衛省によると、それぞれ約400キロと約350キロ飛行し、日本の排他的経済水域(EE...