海洋のごみ問題が年々深刻化している。膨大な量が流出し、生態系への影響が懸念される。海洋ごみの分布はこれまで、船や航空機からの目視などによって調べられてきたが、陸地から遠く離れた外洋の状況はよく分かっていなかった。国立極地研究所と北海道大などのチームは空を自由に飛ぶ海鳥に着目。記録装置を取り付けた海鳥の〝...
残り1383文字(全文:1536文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる