山陰合同銀行(松江市魚町)と鳥取銀行(鳥取市永楽温泉町)は9日、NTTデータの基幹システムを利用している地方銀行18行で、システム運用の効率化に向けたワーキンググループを立ち上げたと発表した。
連携するのは、山陰合同銀や鳥取銀などが参加する「地銀共同センター」(13行)と「MEJAR」(横浜銀行など5行)。出入金などを管理する「勘定系」と呼ばれる基幹システムで、ともにNTTデータの製品を採用している。
ワーキンググループにはNTTデータも参加する。システムの共通化など、スケールメリットを生かしたコスト削減などについて協議を始める。
検討するテーマは勘定系システムの効率運用のほか、タブレット端末など店頭窓口機器の開発、ITやデジタル人材育成、資金洗浄対策などで、随時追加していくという。
(部田寛孝)