能が世界的に知られ研究される日本の伝統芸能である一方、神楽は同様に口上、歌・音楽、舞踏、衣装で織りなす高度な総合芸術でありながら、ローカルな存在にとどまる。県立大国際関係学部の江口真理子教授は県西部で盛んな石見神楽の国内外への普及を試み...
いわみアカデミア 研究の現場から〈19〉 石見神楽の文学性 県立大国際関係学部・江口真理子教授 口上、歌詞に深い心理描写
残り1072文字(全文:1191文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる