ラグビー・石見智翠館
ラグビー・石見智翠館

 第101回全国高校ラグビー大会が27日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕する。都道府県代表51校(北海道、東京各2、大阪3)が出場し、決勝は1月8日にある。31年連続31度目の石見智翠館は、シード校となっており、30日の2回戦で倉敷(岡山)と大分舞鶴の勝者と対戦する。 (景山達登)

 例年より大型のBKを擁するバランスの取れた15人で日本一を狙う。FWはセットプレーを強化して自信を持っており、モールも得点源だ。

 BKはキック力のある選手が多く、攻撃面で生かして多彩な攻撃を展開する。

 チームの中心は、高校日本代表候補でキック、パス、ランの3拍子そろったBK上ノ坊と、182センチでチーム1のキック力があるSO崎田が担う。崎田は司令塔としての判断力にたけている。

 安藤監督は「大会でも激戦区の組み合わせに入ったが、一つずつ勝ち上がる」と話す。

全員つながり続ける
 池田柾士主将の話 「STAY CONNECT」というチームスローガンの下、どんな時でもつながり続けることを大切にして、コミュニケーションを密に取りながらやってきた。BKは突破力が持ち味で、FWは小さいが力がある。全員で戦い、日本一を目指す。 

 

メンバー表の見方 選手は左からポジション(FW=フォワード、SH=スクラムハーフ、SO=スタンドオフ、BK=バックス)、氏名、学年、身長、体重、出身中学の順。◎は主将

監 督 安藤 哲治

部 長 出村 知也

F W 弓部 智希(3) 173 98 城 南

 〃  稲嶺 翔太(3) 172 94 大正北

 〃  池田 蒼威(3) 183 112 竜 操

 〃  小西 泰誠(3) 182 93 中 野

 〃  岡崎 慶喜(3) 180 90 摂津四

 〃  山添 奏楽(3) 169 83 伊川谷

 〃 ◎池田 柾士(3) 168 83 鯰 江

 〃  グアイニ譲二(3)172 82 長 田

S H 的場 天飛(3) 173 75 荒 牧

S O 崎田 士人(3) 182 84 天 王

B K 川嶋 人夢(3) 180 82 百 道

 〃  中山 敬太(3) 173 80 蹉 〓

 〃  木下  颯(3) 181 90  梶

 〃  河野 生弥(3) 168 74 中 部

 〃  上ノ坊駿介(3) 182 78 長 坂

F W 植島  響(3) 176 95品川学園

 〃  山本 真士(3) 178 97滋賀学園

 〃  渡辺 太気(3) 180 105 北 溟

 〃  深尾 秀真(3) 179 87 陵 南

 〃  中山 大吾(3) 182 92  菫

 〃  ホルス陸人(2) 178 90 鷹 匠

 〃  大沢  櫂(2) 171 84 桃 谷

 〃  野畑 悠太(3) 181 90 錦 台

B K 高井 健吾(3) 164 68金沢大付

 〃  辰己 孝磨(3) 173 73 文の里

 〃  桧和田祐人(2) 172 78  緑

 〃  内山 人和(2) 178 83 花 園

 〃  尾野 功明(3) 171 80 多度津

 〃  松本 雛大(3) 173 70 三原台

 〃  秋篠 音愛(2) 170 84 摂津四