古代出雲の政治拠点だった出雲国府跡(松江市大草町)から奈良時代の甲冑(かっちゅう)の部品「小札(こざね)」が見つかった。古代の...
奈良時代 甲冑の小札 松江・出雲国府跡で発見 県内初、祭祀に使用か
残り583文字(全文:647文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
古代出雲の政治拠点だった出雲国府跡(松江市大草町)から奈良時代の甲冑(かっちゅう)の部品「小札(こざね)」が見つかった。古代の...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる