先日、スーパーの店頭でシラウオを見かけた。グラム600円、春の兆しを感じてみたいとの誘惑にかられる。「白魚」は初春の季語。「白(しら)魚(お)汲(く)む」「白魚舟」「白魚網」「白魚鍋」など派生した季語もある。シラウオは宍道湖、霞ケ浦など海水が少し混ざる水域に生息するサケの...
魚と俳句 三浦春二(11)シラウオ 白魚網水都の朝に広ぐらん 春二 春の兆し 宍道湖の宝石
残り1236文字(全文:1373文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる