国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は28日、世界の約33億~36億人が気候変動に対応できず、水害や高温などの悪影響を受けやすい状況にあるとの報告書を発表した。「地球温暖化は短期のうちに1・5度に達しつつあり、気候関連の災害増加を引き起こし、生態系や人間に複数のリスクをもたらす」と指摘。各国政府に被害低減へ向けた対策を強化するよう求めた。
IPCCは気候変動に関する最新の科学的知見を評価する組織で、定期的に報告を更新。今回は第6次報告書の第2弾で気候変動が自然や暮らし...
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は28日、世界の約33億~36億人が気候変動に対応できず、水害や高温などの悪影響を受けやすい状況にあるとの報告書を発表した。「地球温暖化は短期のうちに1・5度に達しつつあり、気候関連の災害増加を引き起こし、生態系や人間に複数のリスクをもたらす」と指摘。各国政府に被害低減へ向けた対策を強化するよう求めた。
IPCCは気候変動に関する最新の科学的知見を評価する組織で、定期的に報告を更新。今回は第6次報告書の第2弾で気候変動が自然や暮らし...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる