古代の道については、けもの道に毛の生えた程度の曲がりくねった細い道を思い浮かべる方が多いのかもしれません。しかし、古代のハイウエーといわれる駅路(えきろ)は、真っすぐな幅の広い立派な道でした。山陰の駅路の場合、幅は9メートルあったと考えられています...
残り1133文字(全文:1258文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる