嫁ケ島の鳥居 建立ひもとく 1927年発行 貴重な本復刻 松江の岡﨑さん 難語にルビ、解説付加 山陰 2022/5/21 04:00 宍道湖に浮かぶ嫁ケ島に現在の鳥居が建った経緯をひもとく「華表(かひょう)美談 宍道湖嫁島物語―田辺朔郎博士と松江―」(山陰中央新報社発行)が、松江市在住の岡﨑秀紀さん(71)編著でこのほど出版... 残り792文字(全文:889文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 【コロナ詳報】島根で過去最多の755人感染 「BA・5」の市中感染により爆発的に増加 部活や施設でクラスター相次ぐ 5日 2022/7/5 21:42 M&Aキャピタルパートナーズ 中小企業の事業承継支援へ、提携する金融機関を募る 2022/7/5 21:35 【朝刊先読み!】島根県、感染急増で検査対象を縮小 保健所業務がひっ迫 2022/7/5 21:20 【朝刊先読み】参院選、物価高巡り 鳥取・島根合区選挙区でも論戦 2022/7/5 21:03 島根県、飲食店利用制限を7日から全域へ 2022/7/5 19:05 【朝刊先読み!】浴衣の着こなし学び学ばれ 和装を楽しむイベント 2022/7/5 18:30