寺外初公開。松江市宍道町東来待の来迎寺は寺伝に700余年前、土御門親王の開基と伝え、等身よりやや小さい阿弥陀如来像が安置される。引き締まった面相は現実...
島根県立美術館 祈りの仏像 出雲の地より(5) 鎌倉と出雲を結ぶ造像か 阿弥陀如来坐像 像高69.3センチ 鎌倉時代13世紀 松江市指定文化財 来迎寺蔵(松江市)〈椋木賢治〉
残り684文字(全文:760文字)
続きを読むには会員登録が必要です
  
  無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる





  






