特急やくも号で車内販売する特産品をPRする車内販売員=米子市弥生町、JR米子駅
特急やくも号で車内販売する特産品をPRする車内販売員=米子市弥生町、JR米子駅

 JR岡山-出雲市駅間を結ぶ特急やくもの一部運行区間で17日、山陰両県の特産品などの車内販売があった。19日まで、鳥取県日南町、雲南市、松江市で生産された原料を使ったトマトジュース、卵プリン、ドレッシングなどを販売。2009年9月で終了した車内のワゴン販売が楽しめる。

 運行開始50年、電化開業40年を迎えたやくも号の節目に合わせ、JR西日本の電子商取引(EC)サイト「DISCOVER WEST mall(ディスカバー ウエスト モール)」で扱う商品のPR企画。

 期間中、やくも5、8、9、20号の一部運行区間で、車内販売員がワゴンを押し、やくも号を描いたトートバッグなどのオリジナルグッズも販売。ECサイトを紹介する名刺サイズのリーフレットも配る。JR西日本営業本部山陰営業部の担当者は「ECサイトを通じて沿線地域の魅力を知ってもらいたい」と話した。

  (岩垣梨花)