島根県は1日、6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。海士町在住の3人、邑南町在住の2人、安来市在住の1人で、いずれも年代、性別は非公表。海士町の少なくとも2人は、これまでに町内で判明した感染者と接触がある。安来市の1人は、緊急事態宣言が出た4都府県以外の県外に私用で出掛けていた。

 県内の累計感染者数は353人になった。

 海士町の1人は24日にせきなどの症状があり、30日にPCR検査で陽性が判明。残る2人は同居し、1人が18日、もう1人は25日にせきなどの症状が出て30日の検査で陽性だった。いずれも主に自宅で過ごしていた。

 邑南町の1人は28日に喉の痛みなどを発症。もう1人は同居者でともに検査を受け30日に陽性と分かった。2人とも26日以降、勤務先に出勤したが不特定多数と接する業務ではない。

 安来市の1人は23日にせきなどの症状が出た。(中村成美) 

 

鳥取西部1人

 鳥取県は1日、県西部在住の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。年代は非公表。4月28日に感染が判明した米子市在住の女性の濃厚接触者。県内の累計感染者数は374人となった。

 男性は29日に濃厚接触者としてPCR検査を受け陰性だった。その後、健康観察中に発症し、医療機関で検査を受け陽性だった。(中村成美)