災害や火災時に地域で活動する消防団員が着用するヘルメットや救命胴衣などの装備が、山陰両県のすべての市町村で十分に整備されていないことが山陰中央新報社の取材で分かった。消防庁が告示で全団員分を整備するよう求めるが、ほとんどで予算不足や必要性を理由にすべてを配備できていない。国や市町村が「地域防災の中核」と位置付ける...
消防団 団員の装備不十分 両県市町村 予算など壁 地域防災の中核 実情と乖
残り1425文字(全文:1583文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる