幕末の1866(慶応2)年に、長州軍と幕府軍が浜田で激突した「周布の戦い」の様子を描いた絵図が、米子市内で見つかった。浜田城落城という象...
「周布合戦図」 米子で発見 浜田城落城 詳細に記す 郷土資料館で来春公開
残り625文字(全文:694文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
幕末の1866(慶応2)年に、長州軍と幕府軍が浜田で激突した「周布の戦い」の様子を描いた絵図が、米子市内で見つかった。浜田城落城という象...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる