今季の島根の躍進を語る上で欠かせないのが絶対的エースのペリン・ビュフォードの存在だ。B1個人ランキングの得点(1位)、アシスト(2位)、リバウンド(8位)などで10位以内に入るオールラウンドな活躍で西地区2位に貢献。チャンピオンシップ(CS)でも「リーグを支配するプレー」でチームをB1制覇へと導くつもりだ。
スサマジ CS直前/戦力分析〈上〉 堅守まとい、バズソー進化 スサマジ、攻撃にもリズム
恵まれた身体能力に注目が集まりがちだが、その真骨頂はコート上で起きている事を正確に把握し、次のプレーを選択する状況判断能力だ。ポジション登録はスモールフォワードだが司令塔のガードもこなし、自らにマークが集中していると判断すれば他の選手にパスを回し、得点のお膳立てをする。
ビュフォードが自らをキャンプなどで使われる万能型の「スイス軍のナイフ」に例えるのも、...