島根大医学部の講師として、産学協同で「骨」を材料に使った医療用ねじを開発し、実用化に向け研究を進める。医療の効率化とともに、島根で研究することに意味を見いだし、将来的には医療系の企業誘致につなげたい...
私の研究〔7〕今出 真司さん(島根大講師) 骨から作るねじで地域貢献
残り909文字(全文:1009文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる