ちょっぴり笑える石見弁、名物放送の人気健在 8月に移転の道の駅「邑南の里」 山陰 2025/9/22 13:50 保存 島根県邑南町下田所の「道の駅瑞穂」の産直市で人気だった石見弁の店内放送が、8月に移転オープンした「道の駅邑南の里」でも響いている。利用者から移転後も... 残り677文字(全文:752文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「ほん~によう来ちゃんさいましたのう~」ハマる人続出!? 道の駅に響く男性のゆる~い石見弁放送 言い間違いもあるけど、ほっとする 2024/5/27 05:00 道の駅「邑南の里」オープン 「瑞穂」の代わり、産直市や石見ポークの飲食店も 2025/8/4 18:35 今夏開設の道の駅「邑南の里」、パンフで盛り上げ 邑南町観光協ら発行 2025/4/3 04:00 ニッチェ江上の子育て珍道中 気疲れ、一緒の旅行に苦戦 2025/11/15 04:00 奥出雲町出身の選手が貢献 ホッケー日本リーグ女子コカ・コーラが2年ぶり優勝 小早川が躍動、得点王獲得 2025/11/15 04:00 特集・連載 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校