小学生「活弁士」はつらつ 松江歴史館 ご当地アレンジに観客沸く 山陰 2021/3/22 06:00 小学生の「活弁士」による無声映画の上映会が21日、松江市殿町の松江歴史館であり、はつらつとした語り口が観客を沸かせた。 語り口で無声映画を盛り上げる活弁士を演じたのは、島根県飯南町立来... 残り416文字(全文:510文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 【朝刊先読み!】島根県議会特別委 島根原発2号機の再稼働認める委員長報告まとめる 2022/5/25 19:52 【朝刊先読み!】5千円で7千円分の商品券、28日から販売 2022/5/25 18:01 【朝刊先読み!】がん克服し、コロナ禍を経て創業30周年 小料理店主が感謝の記念イベント 2022/5/25 18:00 あまばん優勝メンバー集結 DNA GAINZ始動 2022/5/25 11:00 【コロナ速報】島根で新たに98人感染 松江保健所管内で39人、出雲管内41人 25日 2022/5/25 10:04 【WEEKLY FACE】江津に県内初の日本語学校 地域活性の一つの起爆剤に /はなまるJAPAN(株)(江津市松川町) 代表取締役 柳原大作氏 2022/5/25 05:00 おすすめ記事 【朝刊先読み!】島根県議会特別委 島根原発2号機の再稼働認める委員長報告まとめる 2022/5/25 19:52 【朝刊先読み!】がん克服し、コロナ禍を経て創業30周年 小料理店主が感謝の記念イベント 2022/5/25 18:00 【朝刊先読み!】5千円で7千円分の商品券、28日から販売 2022/5/25 18:01 【朝刊先読み!】日野川で26日午前9時から取水制限 2022/5/25 18:54 踏切警報機に「JR」「一畑」の表示 なぜ?いつから?調べてみた(Sデジオリジナル記事) 2022/5/25 04:01 「シネマアイズ」「トップガン マーヴェリック」 2022/5/25 16:00