月山富田城(がっさんとだじょう)(安来市広瀬町)といえば、戦国大名・尼子(あまご)氏の居城としておなじみです。永禄(えいろく)9(1566)年、尼子氏は毛利(もうり)氏の軍勢に降伏し、城を退去しますが、ここで富田城の歴史が幕を閉じるわけではありません。今回は、毛利軍が入城...
いまどき島根の歴史◆281◇ 毛利軍の富田籠城 味方に書状送り離反阻止〈田村亨〉
残り1238文字(全文:1375文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる