世界には標高8千メートル以上の山が14座ある。自分は2001年に最高峰のエベレストに登頂して以来、22年間にわたってヒマラヤと関わり続け、今年9月の時点で12座に登頂した。全14座の麓から頂まで、実際に登りながら撮影していく長期プロジェクトをいよいよ完遂すべく、今秋、チョオユー(標高8188メートル)とシシャパンマ(同8027メートル)という残された二つの山を目指し、チベットに向かった。
ネパー...
世界には標高8千メートル以上の山が14座ある。自分は2001年に最高峰のエベレストに登頂して以来、22年間にわたってヒマラヤと関わり続け、今年9月の時点で12座に登頂した。全14座の麓から頂まで、実際に登りながら撮影していく長期プロジェクトをいよいよ完遂すべく、今秋、チョオユー(標高8188メートル)とシシャパンマ(同8027メートル)という残された二つの山を目指し、チベットに向かった。
ネパー...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる