海外で承認されている新薬の国内承認が遅れ、患者が使えるまでに時間がかかる「ドラッグラグ」が深刻化している。背景には国が薬の値段を決める日本の薬価制度が外国企業の壁になっていることや、創薬の担い手が大手からベンチャー企業へと変化していることがある。一部は国内で開発の見通しが立たない「ドラッグロス」に発展しており、専...
残り1422文字(全文:1580文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる