米、子ども移民対応で批判 施設非公開「透明性欠く」 2021/3/23 06:00 保存 【ワシントン共同】バイデン米政権が中南米からの子ども移民への対応で批判にさらされている。親の同伴なしで南部のメキシコ国境を越えて... 残り594文字(全文:659文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 農家、5年で25%減 厳しい生産環境、廃業加速 島根31%、鳥取32%減 2025/11/29 04:00 「神楽」28年、ユネスコ無形遺産登録審査へ 島根の「佐陀神能」「大土地神楽」「大元神楽」など候補に40件 2025/11/29 04:00 ガソリン減税法が成立 1リットル25円を年末廃止 軽油は来年4月 2025/11/29 04:00 25年度補正18.3兆円、コロナ後最大 物価高対策で膨張、6割超借金 予算案閣議決定 2025/11/29 04:00 明窓 静岡・焼津でも「あげ、そげ、ばけ。」 2025/11/29 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん