早めの積み立て開始重要 70代女性の投信体験 10年間運用、リスクも 山陰プラチナエイジ/60代からの資産管理 山陰 2024/1/1 04:00 保存 出雲市大社町北荒木の会社員、大国美知江さん(74)は、老後資金の形成に充てようと、10年ほど前から投資信託を始めた。 投資... 残り573文字(全文:636文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 子どもとのコミュニケーション、途方に暮れてしまうことも ニッチェ江上の子育て珍道中(13) 2025/9/7 10:00 島根半島満喫トレイル、夢を未来へ 山陰自然探訪でひらめいた構想 ケビン・ターピーの「散歩日和です!」 2025/9/7 04:00 葛飾北斎展 二章 作品解説(5)最小、精緻で見応え 文化後~文政初期(1813~19年)頃[北斎54~60歳] 島根県立美術館蔵(永田コレクション) 2025/9/7 04:00 鳥取県立美術館、鳥の劇場アネックス 市民に開かれた場所に期待 2025/9/7 04:00 中村元博士から平和学ぶ 戦後80年、松江の記念館で企画展 2025/9/7 04:00 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 インフラ保全へ技術研鑽 ㈱藤井基礎設計事務所 代表取締役社長 藤井 俊逸氏 EV普及で脱炭素化推進 ㈱platinum 代表取締役 内田 雄之氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。