多彩な名品ずらり 安来・加納美術館で展示会 山陰 2024/1/12 04:00 保存 安来市広瀬町布部の加納美術館で11日、「加納美術館の名品展 収蔵品カタログ(2)」が始まっ... 残り423文字(全文:469文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 50年の時を経て待望の出版 「邦訳 加納辰夫嘆願書」私たちに宛てられた手紙〈千葉潮〉 再軍備への危惧に言及 2023/12/22 04:00 加納莞蕾の活動つぶさに 比国との書簡邦訳、出版 日本人戦犯の恩赦に尽力 2023/10/26 04:00 戦犯赦免決断を解説 莞蕾の運動を評価 広島市立大広島平和研究所の永井均教授が講演 安来・広瀬 2023/11/6 04:00 「熟年生活 冷めたご飯と冷めた妻」 安来の十阿弥さんが創作、ほのぼの「字余りお笑い川柳」が話題 2023/11/14 21:30 絵と詩で平和訴え 四國五郎さん作品展 安来・加納美術館 2023/8/6 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん