こだま 姉が支えた書店 跡地名所に 2024/1/17 04:00 保存 松江市 園山 哲也 84歳 2008(平成20)年11月、松江大橋南詰めの書店が閉店と... 残り419文字(全文:465文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 出雲に紀伊国屋書店出店 山陰両県初 11月、ゆめタウン内 2023/9/2 04:00 こだま 書店減少 「本の町」復活願う 2023/7/14 04:00 こだま 鳥大付属病院の書店に期待 2021/10/25 04:00 「松江の風土維持し開発を」 「線引き」廃止後の土地利用 専門家や事業者がシンポ 2023/11/24 04:00 線引き廃止でも農地は農地 松江の農家 転用で誤解 2023/6/3 04:01 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校