こだま・無償見守り奉仕に頭下がる 2024/1/25 04:00 保存 雲南市 木村 卓郎 54歳 毎朝、雲南市と松江市をつなぐ峠道を利用して通勤している。朝... 残り420文字(全文:466文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・歩道に目配り 子どもら守る 2023/10/31 04:00 児童飛び出し、端末で危険検知 ソニー、AIが予測も 2024/1/19 04:00 国道9号の歩道早期整備を 玉湯-乃木福富800メートル区間 国と住民が危険性を現地で確認 2023/11/1 04:02 全国交通安全運動はなぜ年2回? 春と秋は事故件数増加 日没や生活環境の変化を考慮 <さんいん特報班> 2023/9/23 04:00 交通死亡事故ゼロ1万日達成を喜ぶ栗栖さん、かつての「悲劇」乗り越え <Sデジ+> 2023/5/9 19:00 特集・連載 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 少人数葬儀 需要取り込む ㈱ひょうま 代表取締役社長 吉田 拓也氏 「仏壇博」で本物の良さを ㈲仏壇の原田 代表取締役社長 原田 明成氏 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催