2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市の戸羽太前市長(59)が松江市内で講演した。Sデジオリジナル記事の全3回の<2>では、避難所の実態や市民感情を伝える。(報道部・曽田元気)
「家族で災害時の約束事を」後悔しないために 陸前高田市の戸羽太前市長<講演詳報③完>
「失敗談しかない」「自然災害は想像よりはるかに大きな力」 陸前高田市の戸羽太前市長<講演詳報①>
想像力を働かせ準備を
陸前高田市の中学校の体育館には最も多いときで2千人以上が避難しました。どこが自分のエリアか分からなくなりますし、さまざまな人権問題が起こります。もしものとき皆さんも覚悟してほしいです。

避難所には高齢者や障害者、妊婦といったいろいろな人が一気に押し寄せました。寒いし、床は硬くて痛いし、いびきをかく人もいます。障害によって周囲から苦情を言われてしまう人もいます。...