こだま・江津市旧庁舎 再び生かして 2024/2/1 04:00 保存 さいたま市 斉藤 祐子 69歳 昨年11月に開催された展覧会「旧江津市庁舎の60年」は、現在空き家になっ... 残り496文字(全文:551文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 モダニズム建築の傑作・旧江津市役所本庁舎、市は再利用せず 最低9億5000万円の耐震改修費、かさむ維持管理費・・・ 2023/12/15 18:41 江津旧庁舎 こだわりの設計 現地で展示会 建築家が魅力解説 2023/11/4 04:00 江津旧庁舎に悲鳴上がる 議場や市長室 お化け屋敷に 築60年…人がいない建物 2022/10/20 04:01 旧庁舎 耐震補強で活用可能 江津 財政考慮の付帯意見 2022/10/1 04:00 江津市政の針路ーダブル選を前に〈中〉 残された難題 道筋を旧庁舎と小学校統合 2022/5/19 04:00 特集・連載 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 EV普及で脱炭素化推進 ㈱platinum 代表取締役 内田 雄之氏