梅雨時の朝、体長1~2ミリの黒っぽいコバエが大量に現れ、サッシの隙間や網戸をすり抜けて住宅や学校に入り込む。昼には死ぬので、床などに死骸が降り積もるという。このコバエ、実は2022年に新種だと判明したばかり。23年には目や鼻のアレル...
残り1058文字(全文:1175文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
梅雨時の朝、体長1~2ミリの黒っぽいコバエが大量に現れ、サッシの隙間や網戸をすり抜けて住宅や学校に入り込む。昼には死ぬので、床などに死骸が降り積もるという。このコバエ、実は2022年に新種だと判明したばかり。23年には目や鼻のアレル...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる